なぞごはん。

トーストとお漬け物、炒め物×炒め物×炒め物など… 残り物消費に奮闘する妻による、日々の謎ごはん記録。

余裕がある朝は海苔を切る

f:id:nazo_gohan:20191029065712j:plain



昨日の残り物ですまんな、夫よ。

その分、
朝のおにぎりは唐揚げ入りの
さらに焼おにぎりにしました。
卵焼きはチーズ入り。



メモ
焼おにぎりは、うっすら醤油で味付けしたおにぎりを握って、両面フライパンで焼いたらさらに上からスプーンで醤油を塗り重ね、焦げ過ぎないように焼いたら完成☆

ししゃもの南蛮漬け(みきママさんレシピ)

f:id:nazo_gohan:20191028213446j:plain



先日スーパーでししゃもが安かったので
買って食べたところ、
「あんまり美味しくないな…by私」
ということで、
残り7匹は全部いったん冷凍庫へ。

冷凍庫を覗くたびに、
「このししゃも達どうしてくれよう…」
と、悩んでいたところ
ピーン!とひらめき。

南蛮漬けだ!!!

ずっと作ってみたかった南蛮漬け。
しかもししゃもで作るとか簡単そう♪

早速レシピを調べてみると、
かの有名なみきママさんがまさに
ししゃもを使った南蛮漬けレシピを
紹介してくださっている!!!
ありがたや~ありがたや~

味付けは我が家流にちょっと
アレンジさせていただいて、
でも工程はそのまま参考にさせていただきました。

ごま油大さじ2だけで揚げ焼きにするあたりとか
油の処理を考えなくて良いので助かります!
主婦の味方レシピ~

フライパンで仕上げたまま食卓に出せば
洗い物も少なくて済むし、
お魚が余ったときのアレンジレシピとして
これからも重宝しそうです♪



メモ
(みきママさんレシピ参考ちょいアレンジver.)
①ししゃもに片栗粉をしっかりとつけたら、フライパンにごま油大さじ2で揚げ焼きにする。
②その間に野菜(玉ねぎ、にんじん)を細切りにしておく。
③ししゃもが揚がったら取り出して、キッチンペーパーで余分な油をきっておく。
④フライパンを軽く拭いて、薄く油をひいたら野菜を炒める。
⑤にんじんに火が通ったら火を止めてタレ(しょうゆ大さじ2、酢、みりん、砂糖、めんつゆ各大さじ1)を入れる
⑥ししゃもをフライパンに戻して、くし切りのトマトや刻みネギをちらしたら完成☆

繰り返します、これはオムライスです。これはオムr

f:id:nazo_gohan:20191027110443j:plain



包む<半熟

↑オムライスにおけるたまごの個人的優先順位



半熟で、さらに包んであったら最高ですが、
私にそんなテクニックはないので、
溶いたたまごをフライパンの上で
お箸でチョイチョイっとやって
半熟になったらそのままごはんにポイっと乗せる。

口の中でどんなハーモニーが生まれるかが
重要よ。キリッ

半熟がうまくできない場合は、
以前チートカツ丼でも使った
「あとからたまごチョイ足し戦法」で戦えば
負けることはないはず。
共に戦おう。



メモ
今回挽き肉でライスを仕上げましたが、
先に味付けそぼろを大量に作っておいて、
ライスに使う用と、
今後使う用とで分けておくと
作り置きが増えて捗ります。

うちではこのあと
そぼろ→麻婆茄子→ミートソース→ピザトースト
って感じで変化させていきました。
追々記事にします。

書きたい記事がたまっていて、
かなり時系列がおかしくなってますが、
日付は気にせず読んでいただけると助かります。
よろしくお願いします。

遅く起きた朝は…(いつものおかずオンパレード)

f:id:nazo_gohan:20191027105716j:plain



一皿に何種類かおかずを乗せれば
ワンプレート風おしゃれ風カフェ風朝ごはんに
なります。(どんだけ風吹くねん)

この木の器は100均…だったかなぁ…
随分前に購入したものなので
どこで買ったか忘却しましたが、
高い器を買うはず無いので安いやつです。

今やアカシアっぽい食器も
安く手に入りますよね~。
スバラシイ。



メモ
食器ってどれも気に入って買うんだけど、
結局使いやすいやつに手が伸びがち。

おしゃぶり昆布でお漬け物、完成

f:id:nazo_gohan:20191025195516j:plain



昆布は水を吸って大きくなるので、
ハサミで細く切ってから
入れたほうがいいかもしれません。

鷹の爪入れてピリッとさせてもいいし、
大根、にんじん、きゅうり、
なんでも合いそうです。

お弁当に入れるときは水気が気になるので、
キッチンペーパーでかるく水気を切ってから
ミニカップとかに入れるのが安全かもです。

夫は食べる前の弁当箱を
リュックなどに入れ容赦なく傾けるので、
こちらの事前の対策によって
事故を未然に防ぐことが重要です。



メモ
弁当箱の水気の恐怖を、夫はまだ知らない。

おしゃぶり昆布でお漬け物

f:id:nazo_gohan:20191025091841j:plain



夫のご両親からお野菜やお菓子などの
食料をたくさんいただいた。
ありがたやァ…助かりますゥ…涙

立派な白菜をドドン!とひとついただいたので、
色々な料理に使えそう、わくわく。
(いつも1/4カットとかで買っちゃうから、
大きさに圧倒された)

まずは定番でしょ、お鍋と~♪
それから私の好物、お漬け物。
(なんでも漬ければいいと思ってる)

入籍してから、
ピクルス、浅漬け、塩漬け、白だし漬け…
とかやってきたので
またちょっと方向性の違いを出したい。

…と、シンク下の保存食コーナーに
お腹が空いたときの非常食として
買っておいたおしゃぶり昆布を発見。
これを使おう。

食べやすい大きさに刻んだ白菜と、
おしゃぶり昆布をそのままジップロックへ。

私は塩加減が分からず
ちょっと塩入れちゃいましたが
結果的にはおしゃぶり昆布だけで大丈夫でした。
(しょっぱくなりすぎて狂ったように塩抜きした)

冷蔵庫で1日くらい置けば
白菜がしんなりシャキッとして(どっち)完成。
昆布のだし、グルタミン酸
白菜との最高のハーモニーを奏でます。
漬け物界の"ゆず(栄光の架け橋)"です。
あ、ゆずも刻んで入れたら良かったわ。

もちろん昆布もそのまま食べられます。



ところで、
コインランドリーから自宅の駐車場まで
帰ってきたのですが(まだその話するんかい)
雨足が強くなりすぎて車から降りられません。
完全にタイミングを逃しました。
車から自宅ドアまで15歩。決死の15歩。
どうなる15歩。後半へ続く…!(続かない)



メモ
豪雨の日にコインランドリーへ行ってはいけない。

【チート】カツ丼~お惣菜のお力添え~

f:id:nazo_gohan:20191025084059j:plain



昨日の晩ごはんです。

なんかもう無性にカツ丼が食べたくて。

でも揚げ物は個人的にコスパが悪いと
決めつけているので、
トンカツを揚げるモチベーションは湧かない。

ということで、
唐揚げ丼に引き続きチート丼確定。

そうと決まれば早速
近所のスーパーにてトンカツをget!
(二人分で450円。一人当たり225円。)

割下(水、醤油、みりん、だし、砂糖)で
玉ねぎを煮込み、
しんなりしたらカツを投入。
最後に溶いたたまごをささっと流し入れれば
丼の上部(吉野家でいう"アタマ")が完成。

あとはあったかいごはんに乗せて、
海苔やネギ、大葉などお好きなトッピングをON☆

うん、これすごく良かった。またやろ!
お惣菜スバラシイ。
結構な量あったけど
さらさら~っと食べてしまった。
食べ過ぎ注意。



おおっと!
記事を書いていたら、
コインランドリーの乾燥が終わったようだぜ…
ジャックスパロウになる時が来たようだ…
(前回記事参照)



メモ
・うちは親子鍋が無いので、卵焼き用のフライパンでやりました。あれだと横幅が狭いから小さく作れるし、ふちが斜めになってるのでごはんの上にスライドしやすい。

・たまごは、あんまり溶きすぎず、白身がはっきり残ってるぐらいが仕上がりがプルプルになっておいしいです。

・食べるまでちょっと時間があるけど、食べるとなったらサッと完成させたい!(熱々をすぐ食卓に出したい)という場合は、たまごを大さじ2杯分くらいとっておいた状態でアタマをフライパンで仕上げておいて、食卓に出す直前に再度フライパンを火にかけ、とっておいたたまごをサッと流し入れるとたまごの半熟が復活していい感じになります。